大切なご先祖供養について、著書より紹介いたします。
http://senzokuyou.com

   

8お寺のない人はどうしたらよいか

 最近、法事を営むにしても、また葬式を行なうにしても、核家族化し、故郷を離れて遠くに居を構えているという場合多く、しぱしば、これら仏事について困る場合が多い。

 葬儀の場合は故郷に戻って行なうこともあるが、これとて、遠方で物理的に難しい場合もある。このような時は、近隣の葬儀杜に頼むことである。もし、希望する宗派の僧侶の出仕を仰ぎたいと思うならば、その旨葬儀社に連絡すると、しつらえてくれる。または、故郷の檀那寺に依頼をして、近くの同宗派の僧侶を紹介してもらういう方法もある。

 ところで、僧侶に限らず、年忌等、また月参りなど頼もうにも壇那寺がないというのが、最近の都会に居住する者の実情である。故郷から僧侶を呼ぷにしても、距離的、経済的な問題から、無理な場合も多い。このような時も、故郷の檀那寺から、同宗派の近くの僧侶を紹介して
もらうことである。

 なお、どうしてもそのようなことができない場合は、残された者が毎日手を合わすことであり、盆や彼岸にどこかの寺院に行って施餓鬼などを願うととであり、努めて墓参をするということである。

 最近は、住居事情が変わって仏間というものもなく、多くの場合は仏壇すらないという家庭が多い。
本当に先祖を供養しようと思うなら、アパートでもマンションでも収まるような小さな仏壇が仏具店に売りているから買い求め、これをもって先祖の供養をすることである。


もし、宗派や費用に困ったら、本寿院へご相談ください。
どのような相談でもおじております。

〒143-0025 東京都大田区南馬込1-16-2 宗教法人 本寿院 (C)Copyright All Rights Reserved 2005